健康寿命を延ばし、地域づくりを担う。

市老連

生活を豊かにする
楽しい活動




連合会概要

三鷹市老人クラブ、通称市老連は、三鷹市内各地域に存在する25の老人クラブを纏める組織です。市の高齢者福祉課、および社会福祉協議会などと連携し、各地域の老人クラブの活動を支援・推進しています。年4回『みたか壽報』を発行し、全会員に配布します。

事業案内

「社会奉仕活動」、「健康を進める活動」、「生きがいを高める活動」を中軸として、その目的に沿ったさまざまな活動を展開しています。高齢者誰もが気軽に集まり、自由に楽しい時間を過ごせるような活動内容を展開したいと心がけております。

催し物・活動紹介

各クラブが参加するカラオケ大会、芸能際、文化祭などを年1回行い、また東京都が開催するグラウンドゴルフ、輪投げ大会に出場するための予選も行っています。他に新年会、初詣旅行、歩こう会、研修旅行なども行い、会員の親睦・交流を深めるよう務めています。

これまでのイベント一覧

  • 2023年度年間行事一覧(2023年5月21日現在) 2023年度年間行事一覧 月 三鷹市老人クラブ連合会会議 三鷹市老人クラブ連合会行事日程 東京都老人クラブ連合会関係行事日程 4 7日 理事会 2...(2023年05月22日 00時00分)
  • 2022年度年間行事一覧(2022年10月11日現在) 2022年度年間行事一覧 月 三鷹市老人クラブ連合会 東京都老人クラブ連合会 全国老人クラブ連合会 4 1日 理事会 22日 常任理事会 11日 ...(2022年10月11日 13時00分)
  • 2022年度年間行事一覧(2022年7月4日現在) 2022年度年間行事一覧 月 三鷹市老人クラブ連合会 東京都老人クラブ連合会 全国老人クラブ連合会 4 1日 理事会 22日 常任理事会 11日 ...(2022年07月04日 20時03分)
  • 第29回 カラオケ大会 第29回 カラオケ大会を開催いたしました。 6月16日(木)、昨年、一昨年と実施できなかった第29回カラオケ大会が開催されました。 出演者32名、それぞれの持ち歌を熱唱されました。若干下火になっているとはいえ新型コロナの影響が心配されましたが、多くの観客が足を運んで下さり、出演者、...(2022年07月04日 19時46分)
  • 第1回 女性部総会 第1回 女性部総会 6月28日 総会の後、若返りリトミックの講習会がありました。これは音楽に合わせて心、体、頭をイキイキさせる活動で、参加者26名、講師の指導に合わせて指、手、脚を動かし、若返りを目指したひと時を過ごしました。 (2022年06月28日 19時00分)

市老連イベント

主なイベント(一部)

  • ・スマホ初心者教室
  • ・パソコン初心者教室
  • ・カラオケ大会
  • ・輪投げ大会
  • ・グラウンドゴルフ大会
  • ・健康推進講演会(杏林大学付属病院共催)
  • ・芸能大会
  • ・文化祭
  • ・歩こう会
  • ・女性部エアロビクス講習会
  • ・交通安全のつどい